体育祭

平成22年 体育祭(2010/10/8)

写真:体育祭 2010

 中学・高校合同で行う体育祭も今回で2回目になります。当初9月3日に予定していましたが、猛暑のために延期になっていました。そして10月8日、延期の甲斐もあってか、すばらしい秋晴れのもとで開催しました。

 チームの編成は、中高の学年縦割りの、AチームからFチームまでの6チームで、それぞれチームカラー(燈・白・赤・黄・青・黒)のはちまきを身につけての競技でした。
 大会は、生徒会と文化専門委員を中心に、放送委員や陸上競技部などの協力のもと、企画、準備、運営が行われました。

 大会の結果は次の通りでした。
 優勝  Eチーム(青)
 準優勝 Fチーム(黒)
 第3位 Aチーム(橙)

 中学生・高校生が一つになり、皆全力を出して競技し、仲間を応援する姿、そしてなにより、たくさんの笑顔が見られた体育祭でした。

平成22年度 体育祭  平成22年度 体育祭  平成22年度 体育祭  平成22年度 体育祭  平成22年度 体育祭


■競技内容

《大玉転がし》

 大玉を各チーム2人ずつペアになり、コーンをクロスして、次の走者につなぐリレー形式です。2人で息を合わせ、勢いをつけたり、方向を上手にコントロールしたりするのがコツです。

大玉転がし(体育祭)  大玉転がし(体育祭)  大玉転がし(体育祭)  大玉転がし(体育祭)  大玉転がし(体育祭)

《パン食い競争》

 おなじみパン食い競争です。パンの高さはまちまちで、となりの人が揺らすと、自分のパンも飛び跳ねます。

パン食い競争(体育祭)  パン食い競争(体育祭)  パン食い競争(体育祭)  パン食い競争(体育祭)  パン食い競争(体育祭)

《借り物競走》

 カードに書いてある物(人)を探してゴールを目指します。今回は、最終コーナーを回った後の、ゴールの仕方も指示されていて、スキップしてゴールやお姫様だっこでゴールなどもありました。

借り物競走(体育祭)  借り物競走(体育祭)  借り物競走(体育祭)  借り物競走(体育祭)  借り物競走(体育祭)

《二人三脚》

 こちらもリレー形式で、バトンの代わりに、足で結んでいる紐を使います。中には片足ずつで、飛び跳ねながら進むペアもいました。

二人三脚(体育祭)  二人三脚(体育祭)  二人三脚(体育祭)  二人三脚(体育祭)  二人三脚(体育祭)

《騎馬戦》

 ABC連合軍とDEF連合軍が、東西に分かれての戦いで、最終的に、相手の大勝を討ち取ると勝利です。男子のみならず、女子同士でも熱い戦いが繰り広げられました。

騎馬戦(体育祭)  騎馬戦(体育祭)  騎馬戦(体育祭)  騎馬戦(体育祭)  騎馬戦(体育祭)

《部活対抗リレー》

 このレースはチームの得点に関係ありませんが、部活動ごとに6人でリレーします。各部が、ユニフォームや、特別に準備したコスチュームを着て、速さを競ったり、パフォーマンスで観客へアピールしたりと、華やかで楽しいリレーとなりました。

部活対抗リレー(体育祭)  部活対抗リレー(体育祭)  部活対抗リレー(体育祭)  部活対抗リレー(体育祭)  部活対抗リレー(体育祭)

《障害物競争》

 今回の障害は、1.麻袋、2.ハードル、3.テニスボールとラケット、4.縄跳び、そして最後に5.ぐるぐるバットです。意外に、最もハードな競技だったようです。

障害物競争(体育祭)  障害物競争(体育祭)  障害物競争(体育祭)  障害物競争(体育祭)  障害物競争(体育祭)

《玉入れ》

 おなじみ玉入れです。今回、入った玉の数がそのまま得点になる、というルールで行いました。

玉入れ(体育祭)  玉入れ(体育祭)  玉入れ(体育祭)  玉入れ(体育祭)  玉入れ(体育祭)

《綱引き》

 今回のルールは、スタート時は「中1」と「教員」のみで綱を引きはじめ、直後に、他のメンバーが駆けつけて競技に途中から参加するする、というものです。6チームのトーナメント方式で行いました。

綱引き(体育祭)  綱引き(体育祭)  綱引き(体育祭)  綱引き(体育祭)  綱引き(体育祭)

《クラス対抗リレー》

 1チーム8名で、中学生1レース、高校生3レース、教員1レースを行いました。どの走者も、全速力で最後の種目を駆け抜けていきました。

クラス対抗リレー(体育祭)  クラス対抗リレー(体育祭)  クラス対抗リレー(体育祭)  クラス対抗リレー(体育祭)  クラス対抗リレー(体育祭)

■競技記録

 各競技成績のまとめです。各チームが複数で出場するレースでは、9位以下を便宜上すべて「9」と表示しています。

《総合成績》
記録
総合得点 980 893 862 953 1,151 1,123
総合順位 3 5 6 4 1 2


《大玉転がし》
レース
リレー着順 3 2 5 1 4 6
得点 20 25 10 30 15 8

《パン食い競争》
レース
1レース着順 3 9 6 9 1 9 4 7 2 5 8 9
2レース着順 3 5 7 9 4 9 6 9 1 9 2 8
3レース着順 9 9 2 7 9 9 4 6 3 8 1 5
4レース着順 4 6 9 9 1 9 2 7 3 9 5 8
5レース着順 2 9 5 9 8 9 4 6 1 9 3 7
6レース着順 6 9 1 2 8 9 9 9 4 5 3 7
7レース着順 1 5 2 9 4 6 3 7 9 9 8 9
8レース着順 2 4 5 9 9 9 1 9 3 6 7 8
9レース着順 2 4 9 9 5 7 6 9 1 3 8 9
10レース着順 7 9 3 9 2 9 1 6 5 9 4 8
11レース着順 9 9 6 7 1 8 3 4 9 9 2 5
12レース着順 3 5 2 9 9 9 7 8 1 6 4 9
13レース着順 4 7 5 9 6 9 1 9 3 9 2 8
得点 299 238 215 295 328 263

《借り物競走》
レース
1レース着順 4 6 6 7 1 9 2 9 9 9 3 5
2レース着順 1 2 2 3 7 9 4 9 6 8 5 9
3レース着順 3 6 6 8 1 4 9 9 2 5 7 9
4レース着順 7 9 1 1 6 8 2 9 5 9 3 4
5レース着順 2 9 6 9 1 8 9 9 3 5 4 7
6レース着順 1 5 6 9 3 9 2 4 7 8 9 9
7レース着順 9 9 2 9 7 8 4 9 1 6 3 5
8レース着順 6 9 1 4 8 9 9 9 5 7 2 3
9レース着順 9 9 3 9 2 9 4 7 1 5 6 9
得点 199 184 196 161 197 195

《二人三脚》
レース
リレー着順 3 4 5 6 1 2
得点 20 15 10 8 30 25

《騎馬戦》
決戦
男子 ×
女子 ×
得点 0 0 0 100 100 100

《部活対抗リレー》
【セクシー賞】  演劇部
【インパクト賞】 スキー部
【激写で賞】   写真部
【ユニーク賞】  茶道部
【ユーモア賞】  器楽部
【トリッキー賞】 書道部

《障害物競争》
レース
1レース着順 2 5 3 1 4 6
2レース着順 4 3 1 6 2 5
3レース着順 6 1 3 4 5 2
4レース着順 5 3 1 4 2 6
5レース着順 4 3 5 2 6 1
6レース着順 6 1 5 3 2 4
7レース着順 3 1 4 6 5 2
8レース着順 5 4 3 2 1 6
得点 111 175 155 146 148 129

《玉入れ》
競技
玉の数 46 36 36 33 43 43
得点 46 36 36 33 43 43

《綱引き》
トーナメント
成績 準優勝 1回戦 1回戦 優勝 2回戦 2回戦
得点 15 0 0 30 0 0

《クラス対抗リレー》
レース
中学 6 3 2 5 1 4
高校1年 1 4 6 5 2 3
高校2年 2 4 6 3 5 1
高校3年 3 4 5 失格 2 1
教員 5 3 1 4 6 2
得点 270 220 240 150 290 360